伟德国际1946_韦德体育@

图片
伟德国际1946_韦德体育@4年度 奨学生募集開始
函館大学独自の特別奨学制度 函館大学独自の特別奨学制度

函館大学「 特別奨学生制度 」函館大学「 特別奨学生制度 」

函館大学「特別奨学生」への
チャレンジをおすすめする4つの理由

FOURREASONS

おすすめポイント1 おすすめポイント1
おすすめポイント2 おすすめポイント2
おすすめポイント3 おすすめポイント3
おすすめポイント4 おすすめポイント4

その思いを函館大学は応援します。
特別奨学生に挑戦してみましょう。
努力できっと手が届きます。

役立つアドバイスや経験談!特別奨学生として学ぶ先輩たち

VOICE OFSENIORS

A日程では奨学生3種でしたがB日程で2回目のチャレンジ!2種に合格して進学を果たしました。

国公立大学受験に失敗、それでも夢は諦めたくない!

学校の先生になるという目標があったので、教員免許がとれる大学への進学は私にとって譲れない夢への第一歩。しかし、国公立大学の受験に失敗、コロナ禍で父の会社の経営状況が悪かったこともあり一人暮らしや私立の受験は望めませんでした。そんな中、高校の先生から函館大学の特別奨学生制度のことを聞いたんです。夢を諦めないためにはこれしかないと思って自分で函館大学に電話をかけました。入試課の方に事情を相談して奨学制度について詳しく教えてもらい、自分には一般のA日程とB日程で2回のチャンスが残されていることを知りました。

A日程の結果は3種、授業料免除のため1種を目指して2回目のチャレンジへ。

授業料免除になる1種か2種を目指していましたが、A日程の結果は入学金免除の3種。浪人や通信大学も考えましたが、家族とも相談してB日程でもう一度チャレンジすることに。当時は1日9時間勉強していました。短い期間で成績がどこまで伸びるかは不安でしたが、「1種に受かったらやりたいことリスト」を作って、それを見ながら気持ちを奮い立たせて頑張っていました。 そして、B日程の試験では2種に合格。2回目ということもあり、対策ができていたのが大きかったと思います。結果は一番応援してくれていた祖母へまっ先に伝えにいきました。

これをやったあと、自分はキラキラしているかなということを常に考える。

勉強以外の活動も大切です。高校時代から、自分の人生をどうしていきたいかをよく考えていて、学外活動に力を入れていました。面接の時もそこが評価されたと感じます。
今は夢のために英語の勉強を頑張っていますが、大学では台湾の学生と交流したり、ビーガンのメニューを考案したりと勉強以外にもいろいろなことに挑戦しています。
私は何かをする時、これをやった後の自分はキラキラしているだろうかということを常に考えるのですが、様々な活動を通してキラキラした自分を、自分自身で作りあげていきたいですね。

どんなことでも解決できる道はある、諦めないで。

色々あった私の受験でしたが、今振り返ると函館大学で良かったなと思えます。どんなことでも解決につながる道はあります。諦めずに周りを頼りながら、高校生の皆さんにも、後悔のない選択をして欲しいです。

返済不要の制度だから、親に心配をかけずに学べて嬉しい。過去問題の分析はおすすめ!

”奨学金”は返済が必要。特別奨学生になれたことで落ち着いて学べています。

函館大学の付属校、有斗高校の出身です。自分は高校の英語教師を目指しているので、担任の先生から特別奨学生の話を聞き、教員免許が取得できる大学で授業料が免除されるならと受験を決めました。一般的に奨学金は返済が必要ですが、この特別奨学生制度は返済が不要なので親も安心してくれてますし、将来への心配も減り、落ち着いて学ぶことができています。

たとえ推薦でも特別奨学生は試験が勝負!過去問題を分析しよう!

実際に受験して感じたのは、過去問題がとても対策になるということです。傾向が近いのでこれから受験するならぜひ、過去問題をしっかり分析してみてください。
高校も大学も義務教育ではありません。私立に入れてもらった分、勉強はちゃんとやろうと思っていたので高校時代の成績は悪くなかったと思います。それでも特別奨学生になれるかどうかは、当日の試験や面接の結果次第。実は中学まではあまり勉強してこなかったので、高校からは勉強法を工夫していました。授業のノートをしっかりまとめることと、それを「声に出して読む」ことです。簡単なようでこれをちゃんとやっている人は少ないんじゃないかな。頭に入りますよ。

自分の夢を知っている教授が個別にサポートしてくれるのが心強い。

”大学の教授”というと固いイメージがあったのですが、函館大学はまず授業からしてわかりやすく工夫されているのを感じますし、質問にもとても丁寧に答えてもらえます。何より、自分の夢を知っている教授がいろいろな情報をくれることに感激しています。個別に手厚いサポートを受けられるのは少人数制の大学ならではですね。
学校の免除で資格試験も受けられるので、今は資格取得のための勉強に力を入れています。

大学は時間があって自由だと思っているとしたら、現実は逆かもしれない。

大学生は時間があって自由というイメージを持っている人もいるかもしれません。でも、とっている授業や目指す進路によっては全く逆だということを覚悟しておいた方がいいです。余裕があるときは、自分の将来に必要な資格や留学の情報などを集めて、ちょっとずつでも準備をしておくことをおすすめします!

進学の条件は、「自分で学費をまかなうこと」憧れと努力がわたしの最大の味方。

勉強が好き!でも自分で学費をまかなうのが進学の条件。

高校1年の時、スピーチコンテストで英語を話す3年生の先輩を目にして猛烈に憧れました。それまで勉強なんてしたことがなかったのに、英語をきっかけに勉強が好きになり、進学を志すようになりました。でも金銭的に厳しかったこともあり両親は進学に反対。「必要な費用は自分でまかなう」という条件つきで許可が下りたものの、身近な人たちの理解を得られず、当時は辛い思いもしました。受験の時期がクラスメイトたちより遅かったこともあり、周囲とのギャップにも苦しみましたね。

3教科受験にしぼり、私立校での奨学生を目指す。

3教科にしぼっての受験を考えていたので国公立ではなく私立が理想でした。とはいえ私立の学費をまともに負担するのは現実的ではないので、必然的に奨学制度を見据えた受験になりました。函館大学は青森にも毎年説明会にきていたので、特別奨学生制度のことも知っていました。函館大学は第二希望だったのですが、制度について知識があったから、進学を諦めずに道を探すことができたのかもしれません。2種に受かった時はほっとしました。

進学して広がった視野。英語を生かせる仕事は教師だけじゃなかった。

高校の先生方にたくさん助けていただいたこともあり、漠然と英語の先生を目指していました。高校生の時は英語を使う仕事が他に目に入っていなかったんです。大学に入って英語とかかわる仕事は教師以外にも色々あることが見えてきました。視野が広がったと感じますし、今は留学も真剣に考えています。
アルバイトも一人暮らしも大変だけど、息苦しかった高校時代にくらべて、今はバランスよくやっていくことができています。実は最初にお話しした高校の先輩も函館大学に進学して、今はハワイに長期留学しています。憧れと努力が、私をしなやかにしてくれたと思います。

今頑張りすぎている人へ。無理をしても成果は出ないから一息ついてみて。

私も受験期は本当に心が苦しかったです。完璧主義でかなり無理をしていましたが、大学に入っていい意味で力が抜けました。同じタイプの人で、勉強を頑張らないといけないのに力がでない時は、無理をしても成果は出ないので少し休んでみてください。きっとまた力が湧いてきますよ。

留学にはお金がかかる!でもアルバイトばかりじゃなく勉強や友人との時間も大事にしたい。

正直、自分に特別奨学生は無理だと思っていました。

特別奨学生の制度は知っていましたが、自分には関係ないと思っていました。授業料半額だなんて今でもラッキーと思ってしまうくらいです。実は高校の推薦で普通に合格はしたんですが、あと少しで特別奨学生のラインに届くからもう一度挑戦しないかと勧められ、一般日程で2度目に挑戦。その時ですら、自分には無理だろうと思っていました。でもフタを開けてみたらまさかの2種合格!期待していなかった分嬉しかったです。

とにかく海外に行ってみたい!でも留学にかかる費用は結構大きい。

自分の場合、英語の勉強というより「とにかく海外に行ってみたい」これに尽きます。函館大学を選んだのも、留学に力を入れているのと、高校の担任がOBで詳しかったのが理由です。
高校の修学旅行でハワイには行きましたが、全然時間が足りませんでした。
留学には当然、留学費用がかかります。留学期間によって変わりますが長期となるとかなりの額になるので、特別奨学生になれたことで免除された分を留学に回せると思うと少し気が楽ですね。親も留学に関しては積極的に背中を押してくれています。

大学生活で出会えた友人たちとの何気ない時間を大事にしたい。

八戸から来たのでもちろん入学時は友人ゼロ。それでも少人数の授業が多いことや、ゼミや実習でよく会話する機会があるのですぐに友人ができました。趣味のゲームも、寮の同じ階に同級生が3人いるので帰宅後は一緒にプレイしたりして、楽しい毎日を過ごしています。何かと助けてもらっていて頭が上がらない友人もいるくらいです。教授にも質問しやすいし、研究室にもいつでも行ける雰囲気で、そういうところは本当に人がいい大学だと思いますね。

2年からの勉強は一気にレベルが上がるけど、やりたいことが沢山できる!

正直なところ、2年になって授業の難易度が体感で4倍くらいに跳ね上がりました。クラスメイトのレベルも上がっていて周りの頭の良さに今更驚いていますが、アルバイトに追われず勉強できることには感謝しています。
今は英語だけでなく、世界遺産登録された道南の縄文遺跡への交通アクセス改善をテーマに、地域の課題にも取り組んでいます。自分のやりたいことがたくさんできるのが函館大学のいいところですね。

浮いた費用は留学に。授業料の免除は入学後にもチャンスがあるので諦めないで!

迷っていた時、たまたま訪れたオープンキャンパスで魅力に気づきました。

なかなか進路を決められずに迷っていた時、函館大学でオープンキャンパスがあるということを偶然知りました。調べてみたらなんと明日。地元なのでタイミングの良さもあり、軽い気持ちで訪れたのですが、留学したいという私の希望にもあっていて、わからないことがあっても聞きやすい少人数制の良さや、何より先輩たちの体験談が印象的で函館大学を受験することにしました。

授業料免除を目指していたけれど、結果は3種。でも諦めるにはまだ早い。

推薦でも筆記がある代わりに特別奨学生制度の対象になれることは、オープンキャンパスで知っていました。授業料免除になる1種か2種を目指していましたが、試験の結果は3種。入学金免除分は留学費用にしたいと思っています。本音を言えば悔しいですが、入学後でも成績優秀者になれば翌年から授業料半額免除のチャンスがあります。受験の時にあとちょっと踏み込んでおけば…という気持ちはあるので、その分今は大学での勉強や活動に張り合いを感じています。

国語は時間配分に注意、数学は過去問題と同じ傾向の問題を重点的に。

普段から学校の授業が大変だったこともあり、受験対策には平日毎日2時間と土日をあてていました。
3科目のうち、英語は自信がありました。試験問題は英検の3?2級レベルである程度解けると思います。国語は結構難しくて時間がかかるので、文章を早く読んで頭の中で整理する力をつけるといいと思います。数学は過去問題と同じ傾向の問題が出やすいので、過去問題をよく対策しておくといいですよ。

今は辛くても、頑張ったことは自分の身になる!間違いないです!

私は今、自分自身が進路を決めるきっかけになったオープンキャンパスのスタッフとして活動しています。函館大学のオープンキャンパスはすべて学生が企画運営するため、自主的に動く力など社会人へ向けて必要な力を磨いている実感があります。入学してから始めたアルバイトやボランティアでも様々な体験や出会いがありました。受験生は今は辛いかもしれないけれど、頑張ったことは自分の身になり、大学に入ってからの力になります。それだけは間違いないです。函館大学で一緒に楽しいキャンパスライフを送りましょう!

たくさんの先輩たちが奨学生として学んでいます

これまでに奨学制度を利用した先輩たちの出身校

函館市内

  • ?函館大学付属柏稜高校
  • ?函館商業高校
  • ?函館中部高校
  • ?函館白百合学園高校
  • ?函館大妻高校
  • ?函館稜北高校
  • ?函館大学付属有斗高校
  • ?函館高校
  • ?函館西高校
  • ?遺愛女子高校
  • ?函館工業高校

函館外

  • ?苫小牧東高校

青森県

  • ?鶴田高校
  • ?十和田西高校
  • ?八戸商業高校
  • ?三沢高校
  • ?八戸学院光星高校
  • ?七戸高校
  • ?三沢商業高校

岩手県

  • ?盛岡商業高校
  • ?福岡高校

秋田県

  • ?大館国際情報学院高校
  • ?秋田中央高校
  • ?秋田西高校
  • ?湯沢高校
  • ?聖霊女子短期大学付属高校

函館市内

  • ?函館大学付属柏稜高校
  • ?函館商業高校
  • ?函館中部高校
  • ?函館白百合学園高校
  • ?函館大妻高校
  • ?函館稜北高校
  • ?函館大学付属有斗高校
  • ?函館高校
  • ?函館西高校
  • ?遺愛女子高校
  • ?函館工業高校

函館外

  • ?苫小牧東高校

青森県

  • ?鶴田高校
  • ?十和田西高校
  • ?八戸商業高校
  • ?三沢高校
  • ?八戸学院光星高校
  • ?七戸高校
  • ?三沢商業高校

岩手県

  • ?盛岡商業高校
  • ?福岡高校

秋田県

  • ?大館国際情報学院高校
  • ?秋田中央高校
  • ?秋田西高校
  • ?湯沢高校
  • ?聖霊女子短期大学付属高校

どのくらいの成績で手が届く?奨学金と選考基準目安

GUIDELINES

配点
【 一般選抜の場合 】学科試験80点?書類審査10点?面接10点
【共通テストの場合】学科試験90点?書類審査10点

特別奨学生1種

入学金?授業料全額免除(初年度84万円)

選考基準 80点/100点

特別奨学生2種

入学金免除?授業料半額(初年度47万円)

選考基準 70点/100点

特別奨学生3種

入学金免除(入学時10万円)

選考基準 60点/100点
書類と面接を合わせて8?6割とれればチャンスがあるんだ!書類と面接を合わせて8?6割とれればチャンスがあるんだ!

特別奨学生の学費

2種なら4年間の学費は国立大学と同じくらい、1種なら国立大学の半分以下になります。

1年次2年次3年次4年次4年間合計
特別奨学生1種 302,000 247,000 247,000 247,000 1,043,000
特別奨学生2種 672,000 617,000 617,000 617,000 2,523,000
特別奨学生3種 1,042,000 987,000 987,000 987,000 4,003,000
一般合格 1,142,000 987,000 987,000 987,000 4,103,000
国立大学 817,800 535,800 535,800 535,800 2,425,200

※文部科学省の標準額2021年度実績より

特別奨学生までの
ステップ

一般と共通テストの複数併願もOK。
わからないことは入試課に相談してみよう!

出願手続き 出願手続き

試験?面接?書類審査 試験?面接?書類審査

※共通テストの場合面接はありません

合格発表 合格発表

合格証書に特別奨学生の選考結果が記載されます

入学手続き 入学手続き

奨学生を目指した
受験方法相談できます

CONSULTATION

お金のこと、試験のこと、どんどん相談してください! お金のこと、試験のこと、どんどん相談してください!

教職員との距離が近いのも函大の魅力。
あなたの疑問や気持ちに入試課の職員が親身に、そして正直にお答えします。
小さな大学だから一人一人へのサポートは抜群。地域とのつながりが強く、就職率がいいのも函大の自慢です。

オンラインでも対面でも相談OK オンラインでも対面でも相談OK

入試課への相談はこちら
0120-00-1172 0120-00-1172

放課後の個人懇談や
Zoomでの面談も受け付けています。

入試過去問題にチャレンジしてみよう!

登録1分で力試し!

入試過去問題

※過去問題はどなたでもダウンロードいただけます。
遷移先のページで登録が必要です。

創設者の想いが詰まった
奨学制度だから、
努力できっと手が届く。

函館大学について
もっと詳しく!

Hakodate University

オープンキャンパス代わりに!

函館大学紹介ムービー

Sample

歴史から最新のカリキュラムまで、函館大学のエッセンスを約9分の映像に凝縮。
函館大学で何が学べるのか、本学専任講師の阿部ジョスリンがみなさんをナビゲートします。

オープンキャンパス代わりに!

ミニ講義体験ムービー

Sample

企業経営と会計情報システム

Sample

「産業」概念で理解する経済

Sample

企業犯罪から見る
日中韓の権力構造と国民性